페이지 메뉴

2014년 8월 26일 화요일

이와나미 서점(岩波書店) - '중국의 문제들'(中国的問題群) 시리즈

이와나미 서점(岩波書店) - '중국의 문제들'(中国的問題群) 시리즈
2009년 12권 기획·출판

https://www.iwanami.co.jp/moreinfo/028251+/top.html





■ 各巻詳細
■ 「叢書 中国的問題群」執筆にあたって







 グローバル化の中で,台頭し大国化する中国.日本にとってその発展は堅調なもので,逃がしてはならない好機なのでしょうか? 脆弱で不安定なものなのでしょうか? 周辺に脅威をもたらす警戒すべきものなのでしょうか?
 今の中国に現れている地球的諸問題について,具体的な事例に即して事実と現状を正しく知るために,中国百年の時空間から問題を透視し,歴史的意味付けを行い,将来にむけた問題解決の道筋を展望します.
 21世紀中国とどう付き合えばいいのか,12の問題群についての傾向と対策シリーズです.

岩波書店
〈装丁〉虎尾 隆






党と国家――政治体制の軌跡

「中華民族」の虚実
――グローバリゼーションとナショナリズム


中国にとって法とは何か
――統治の道具から市民の権利へ



中央と地方
――交錯する政策と対策

進化する中国の資本主義

中国企業のルネサンス

農村から都市へ
――1億3000万人の農民大移動


教育は不平等を克服できるか

大河失調
――直面する環境リスク


高まる生活リスク
――社会保障と医療


軍隊と安全保障――どこまで近代化したのか

グローバル中国への道程 外交150年







近代中国(民国史)研究者と現代中国(中華人民共和国史)研究者のユニットによる共同執筆(但し3冊は単独執筆).

読者対象は現代中国の現在と将来に期待と不安を抱き,中国が抱える諸問題に関心を持つ一般読者.

専門用語や歴史的人物・事件については脚注で解説を加えます.

各冊に文献解題を付した基本書案内を設けます.

http://www.pressian.com/news/article.html?no=119667

댓글 없음:

댓글 쓰기